2006年11月26日(Sun) しし肉珍味?棚田収穫祭
私の家族が稲作をさせて頂いている棚田のお世話をしてくださった農家の方々のご好意で、毎年この時期に、棚田収穫祭が開催されます。といっても地元の方々につき立てのおもちやバーベキューを用意して頂いて、ご馳走になるという夢のようなイベントで、妻も子供も何ヶ月も前から楽しみにしていました。今年はマイお椀を持参すると言っていましたが、さすがに恥ずかしかったのか使ってはいませんでしたが・・・。“猟が先日解禁になったので今日はしし肉をたらふく召し上がって下さい。”とめっちゃワイルドなコメントに会場大うけでした。

和気あいあい
風が強く寒かったため農機倉庫を会場に使いました。地元の方と都市の人、都会の中学生が参加して、和気あいあいとバーベキューを楽しみました。

心のこもったあいさつ
飾らないところが最高ですね。あいさつをなさる方も聞く方も脱帽して、昔ながらの良い礼儀が残っています。私は(今は違うそうですが)軍隊のような学校のと男子校の寮にいたせいで、帽子をとってあいさつをすることをたたきこまれています。今でもこういう礼節が大好きです。

もちつき大会
もちつきも楽しいのですが、慣れている私はつき上がったもちを頂く列にスタンバイ。中学生諸君、がんばってついてくれ。おっちゃんは食べる係担当でっせ。

食べきれないほどのしし肉
地元の畑で採れた野菜と地元の山で獲れたしし肉です。旨く無いわけがありません。みんな自然と笑顔が出てきます。

スペアリブ?
あばらやホルモンまで登場。これってスペアリブ?珍しい珍味に女性もかぶりついていました。

ベジタリアンはつらいなぁ。
地元の皆さんのご好意で出して頂いたしし肉ですが、ベジタリアンの私は肉を食べないので、野菜ばかり食べていました。それでも充分美味しく、楽しく過ごせました。