2007年12月23日(Sun) I love OKAYAMA

森田先生と共に大学に講義に行ってきました。忘年会シーズンのこの時期、恩師の福井先生は私が岡山に行く日に合わせて忘年会を開いて下さいます。20年前の師弟関係のまま、まるであの時のまま時計が止まっっていたような感じです。大学に残っている同級生も忙しい中、駆けつけてくれて、とても幸せな時間が過ぎて行きました。岡山、最高!

I love OKAYAMA

森田先生にも講演して頂きました。

英保歯科の副院長として、また、学生により近い世代から、歯科医師となるための哲学について講演して頂きました。後ろのスライドはふざけてますけどね。

I love OKAYAMA

夜の岡山に繰り出せ!

講義は適当にしておいて(ウソです!)、本命の忘年会にGO!久しぶりの駅前は学生時代に馴染みだった店がほとんど無くなって新しい店に変わっていました。悲しいような・・・。まァ、新しいお店に行けるからいいか。(いつも前向きな私です。)

I love OKAYAMA

またこれが旨い!そして安い!

岡山は罪ですな。一般的にどのお店でも値段が安い上に旨くて、ボリュームもある。考えてみたら学生時代にも財布の中身に極端なダメージを与えること無く飲みに行けてたもんなぁ。皆さんも岡山に来て下さいね。

I love OKAYAMA

持つべきものは友。

友人も駆けつけてくれました。同級生に会うとパワーをもらえます。わざわざ来てくれてありがとう。感謝。





I love OKAYAMA

盛り上がっています。

森田先生もいつもに無くリラックスした表情を見せてくれています。普段は院長から説教ばかり受けていますが、今日は同世代の先生方と腹を割った話ができたようです。良かったね。

I love OKAYAMA

私を科学者にしてくれたのはこの方。

福井教授と共に。私が科学的な物の考え方ができるようになったのはこの福井先生のご指導のおかげです。皆さん、本や情報で一人前になれると思ったら大きな間違いですよ。人生の先輩あってこその自分です。