2007年11月23日(Fri) 九州はよか所ばってん。

今月の学会ツアーの締めくくりは九州。歯科治療を根本から変えてしまった接着歯学に関する学会が九州は福岡で開催されました。しかも今回は歯科審美学会とのダブルネームです。キムタクの時計みたい(古い?)でカッコいいでしょ?内容は予想をはるかに上回る充実ぶりで大満足!博多の夜にも大満足で、素晴らしい学会旅行となりました。写真は食べる事ばかりですが、学会会場は写真撮影禁止でしたので、写真が無いだけです。ちゃんと勉強もしてきましたので、念のため。では、レポートの始まりです。

九州はよか所ばってん。

自由席でも快適。

新神戸から岡山までは立っていたので、新神戸で買い込んだコンビニ弁当も冷えてしまいました。でも岡山からはご覧のように快適な旅。家ではアルコールを口にしないのですが、友達と楽しい時間を過ごす時には、これが無くっちゃね。

九州はよか所ばってん。

あっという間に博多に到着。

森田先生とビールを飲みながら喋っていると、あっという間に博多に着きました。普段飲んでいないせいか、缶ビール2本でいい気持ち。写真も酔っ払っていたのでブレブレでした(冗談)。



九州はよか所ばってん。

博多と言えばこれ!

ホテルに荷物を置いて散策に出かけました。オフィス街のビルの間にもこの様な風景。博多らしくていい感じですね。どこの屋台も満員で入れません。残念。

九州はよか所ばってん。

でも、こんないいお店見つけました。

この夜は屋台は無理でしたが、天神の親不孝通りあたりに隠れ家的な良いお店がありました。本格的な炭火の炎が和ませてくれます。森田先生と二人でよく飲み、よくしゃべりました。

九州はよか所ばってん。

天神駅から歩いて3分

すごく便利な場所にあるこのホテル。割引価格でしたが最上階の禁煙ルーム。部屋も良く、朝食までついて7000円台でした。最近ホテルでハズレが無い私です。

九州はよか所ばってん。

旨い物を食べてばかりではありません。

学会にもちゃんと参加していますよ。森田先生は私も舌を巻くほど真面目です。会場に20・30分前に着けば良いと思っていると、“もっと早く行きましょう!”と目で言ってきます。(彼は体育会系なので、目上に直接言うことは無いのですが・・・。)

九州はよか所ばってん。

初日が終わったら中州に直行!

せっかく九州まで来たのですから、観光もね。この雰囲気が博多ですよね。外人さんがすごくたくさん来られていました。屋台の兄ちゃんも物おじせず英語で商売していました。沖縄よりエキゾチックで面白いかも。

九州はよか所ばってん。

メニューはこんな感じ。

かなり長居をして観察していたのですが、料金が何となく適当な感じも。まあ、すし屋よりは明朗会計かな?私たちは思っていたよりかなり安く、いい意味でいい加減につけてくれていたみたいです。ちょっとラッキー。博多って良い所!

九州はよか所ばってん。

こんなんもありました。

雰囲気も手伝って、味は最高。でも少し寒かった。10月頃行けば本当にいいと思いますよ。

九州はよか所ばってん。

珍しいこんな料理も。

高校の同級生からメールがきて、“先生ばっかり旨いもん食べるな!”と書いてありました。確かに、最近食事やホテルでハズレが無く、楽しい学会旅行をさせて頂いております。スミマセン。

九州はよか所ばってん。

何でもござれ。

このほかにも後ろでラーメンを作ってくれたり、ギョーザを焼いてくれたりします。回りのお客さんとしゃべったりして、本当に楽しいですよ。

九州はよか所ばってん。

帰りに駅でこれも。

どうしてもこれだけは外せません。昼御飯をパンにしておいて、博多駅の地下でラーメン屋に行ってきました。ロコの皆さんが多くおられましたので当然ですが旨かった。満足。