2007年11月7日(Wed) 連休は誰と過ごされました?
文化の日と日曜日の2連休、医療従事者には連休が珍しく、滅多に無い事です。家族もどこかに連れて行ってもらえると楽しみにしていたようですが、秋は学会のシーズンでもあります。学会や研修会で週末の予定は全て詰まっています。休みが殆ど無い事には入院患者さんを担当していた口腔外科時代から慣れてはおりますが、家族には申し訳ないなと思います。この連休は・・・。森田先生と東京に勉強に行ってきました。来週も再来週も週末は森田先生と一緒です。帰ってきたときに家の玄関ドアにチェーンが掛かっていない事を願いつつ、学会ツアーに行って来ます。

森田先生も真剣です。
最新の歯周形成外科手術とインプラント周囲の骨のマネージメントの実習です。といっても何の事かわからないでしょう?歯医者でもわからない人がいると思うくらいに専門的な領域です。

私も真剣です。
森田先生同様、私も真剣です。隣のお客さんには来たマグロかまがまだ来ていないし、さつま揚げが奇数なのでどう森田先生と分け合うか・・・。それにワインの銘柄も悩むし。うーん、真剣です!

待ってました!マグロかま
これは旨い!待たされた甲斐があった。森田先生はこのような珍味が得意だそうです。私は子供の頃からカニみそ、うに、いくら、鯛のほっぺたの肉などは“子供は食べるもんじゃない。”と教育されてきましたので、あまり慣れていません。皆さんは子供に嘘を教えないように。

イングランドパブ
三宮にもあるイングランドパブが私のお気に入りです。キャッシユオンデリバリーでちょっと外国気分が楽しめます。外人さんも結構来ているので、それっぽい雰囲気がありますよ。

こんなメニューも!
これは昔懐かしいメスシリンダー。こんなにたくさんのカクテルを飲んだら悪酔いするんじゃないかな。でも面白いメニュー考えますね。私アイリッシュパブで定番のフイッシェンチップスが好きです。