2007年9月7日(Fri) 変わってしまったOKINAWA(その5)
翌日の昼間に乗ったモノレールから見える街の風景も昔とは違います。きれいなビルやショッピングモールが出来ており、“良く整備された日本の一地方都市”という表現がぴったりです。昔のブロックでできた2階建ての独特の建物は減っており、あちこちに見られた英語の看板もほとんどなっていました。国際通りはInternational では無くなって、沖縄 Local のお土産物屋さん通りになっていました。沖縄はもうOKINAWAではなく沖縄になってしまったようです。“地球温暖化が進んで岡山が暑くなったらこんな感じかな・・・。”そう思いながらにぎやかなOPAのビルの前を通り過ぎて行きました。タクシーの運転手さんに学生時代の思い出を話して、“コザ市に行けばそんな雰囲気がありますかね?”と尋ねた所、険しい顔で