2007年9月2日(Sun) 夏休みの終わりに
先月末にお休みを頂き、家族で与論島に行ってきました。感想は“行って良かった!”の一言です。詳細については写真の方でお楽しみ下さい。では、スタート!

夕方の神戸空港
土曜日の仕事が終わってから、一路神戸へ。今回は神戸空港から沖縄に渡り、そこから与論島に入る計画としました。神戸空港のレストランででのんびりしすぎて危うく飛行機に乗り遅れるところでした。旅行の最初からこれでは・・・。ちょっと心配になってきました。

無事沖縄に到着。
夜の9時を回って、那覇空港に到着しました。20年以上ぶりだと思います。昔の面影は全くなし。きれいになった空港に嬉しいやら、ちょっとさみしいやら。

寝るだけなので妥協のつもりが・・・。
泊まったのは7月に完成したばかりの那覇APAホテル。インターネットで家族3人プラス添い寝の4人で12000です。一人3000円は安い!しかも部屋は予想以上の狭さ!そこはしかたないとして、他は文句なしでした。エキストラベッドの質もメインのベッドと一緒でちょっと小さいだけ。大浴場も快適で、シーツも清潔。繁華街のど真ん中で、一人で出かけたのですが、客引きが凄くて歩けずにジュースを買って部屋に引き返しました。家族旅行だけでなく、お父さんの出張にもお勧めできますよ。

朝までぐっすり。
窓の下に小さな手動の換気孔があり、そこから“街”の喧騒が聞こえてきます。でもそれを閉じれば静かになって、かなり快適。ぐっすり眠った後は大浴場に行って朝風呂も楽しみました。11時チェックアウトもありがたかった。

ホテルからの風景
空港からホテルまではタクシーで1000円位です。渋滞の時間帯でなければ、モノレールではなく、絶対タクシーがお勧めです。タクシーの運転手さんに沖縄の現状を聞かせてもらいました。25年でずいぶん変わったようです。これについては、また書きますね。

朝食はAPAホテルのバイキングで。
食事は可も無く不可も無く。でも、店員さんの顔がエキゾチックで“さすが沖縄”という感じでした。夕方のフライトまで公設市場にいって楽しんできます。

この空は変わらないナァ。
沖縄の空はサイパンやグアムの空に似ています。雲が低くて、夕方にはスコールが降ってはすぐ止み、また強い日差しが照りつけます。これは変わらないなぁ。