2007年8月6日(Mon) 後輩が見学に来てくれました。
三田まつりが終わってお盆が近くなって来ました。今日は月曜日。休み明けでまだエンジンがかからないところですが、今日は岡山大学の後輩が見学に来てくれました。しっかり勉強してもらいたいので、月曜からフルスロットルで頑張りました。

花火がきれいです。
三田まつりの花火が家から見えました。花火のスケールは予算の関係もあってそれなりですが、良きふるさとという感じがして好感が持てます。でも、この花火の費用をユニセフに回したら何人の子供の命が助かるだろうかと、はかなく散る花火を見ながら思ってしまいました。

石原先生です。
見学に来てくれたのは石原先生です。私がいつもお世話になっている岡山大学の福井教授が弓道部の顧問をされている関係で弓道部関係の後輩と縁があるようになってきました。さすがに精神力や集中力は素晴らしいものを持っていますね。

森田先生も厳しく指導。
森田先生もかわいい後輩のために一生懸命指導をしておられました。医者は教科書だけでは一人前になれません。先人の指導が絶対必要なのです。大学病院から医局制度が無くなっているそうですが、良くなったのでしょうね・・・?