2007年6月23日(Sat) トップクラスの歯科医師の姿

6月23日、東京で顎咬合学会理事長、岩田健男先生を囲む会が開催されました。家族とともに東京に小旅行に行ってきました。

トップクラスの歯科医師の姿

高熱をおして・・・。

金曜日に学校から帰って来て、いつも元気なはずの娘がダウンしていました。熱を計ると40度もあります。岡本小児科にすぐ電話して診察してもらいました。“夏風邪ですが2・3日はおとなしくしていなさい。”と言われて撃沈。でも娘はデコピタを張って飛行機に搭乗しました。もちろん優先搭乗で。何が何でも一緒に東京に行くんだそうです。

トップクラスの歯科医師の姿

母強し!

娘がデコピタ張ってウロウロしているので母親はオロオロ・・・。と思いきや、何とスヌーピーのガチャガチャやっているではありませんか!さすが。母強し!“うちの子のことですから、普段西洋薬は一切飲んでいませんので、岡本先生の薬ですぐ治りますよ。”とのこと。確かに娘もどんどん元気が出てきて、一緒にガチャガチャやっていました。

トップクラスの歯科医師の姿

パークじゃなくてセンチュリー。

新宿西口からタクシーに乗り込んでハイアットに到着しました。ベルボーイの“ご宿泊のお客さまでいらっしゃいますか?”の声に無言で深くうなずく私。普段は上野のビジネスホテルに泊まっているのですが、今回は家族連れですので奮発して一休.comでセンチュリーハイアットを予約しました。でも、私たちの名前がありません。ここはパークハイアットだそうで、ベルボーイの素晴らしい対応に感心しつつ、センチュリーハイアットに移動しました。あー、恥ずかしかった・・・。

トップクラスの歯科医師の姿

隣は都庁

ホテルのすぐ隣には都庁があります。三田市役所とちょっと違ってカッコイイ!石原さんもいるはずだ。でも、ものすごくバブリーですよね。この建物。

トップクラスの歯科医師の姿

落ち着いた雰囲気で。

今日集まってきた歯科医師は、岩田健男先生を師と慕う先生ばかりです。“いばらの道でも本物を目指す。”という本物志向の歯科医師の方が多く、会場の雰囲気も派手ではないが落ち着いた感じでした。

トップクラスの歯科医師の姿

お祝いの言葉。最近こういった指名が多いです。

日頃大変お世話になっている岩田先生を囲む会、招待状が届いてすぐに出席の返事を出しました。しばらくして世話人の石川先生から“お祝いの言葉を頂きたいので宜しく!”との知らせが。さすがに緊張します。今回は下書きをして持って行きました。

トップクラスの歯科医師の姿

親友の門谷先生とパチリ。

ポルトガルのクリニカマロで一緒に研修を受けた門谷先生も出席されていました。いつ会っても笑顔で迎えてくれるので、ほっとします。これからの歯科医療について、色々とディスカッションしてきました。

トップクラスの歯科医師の姿

ケーキが有名。

センチュリーハイアットは洋菓子、特にケーキが有名だそうです。ビュッフェ形式でケーキが出ていたのですが、おしゃべりに夢中で食べ損ないました。残念!