2007年3月24日(Sat) 紀州路の旅、また楽しからずや。

スタッフと淡路島に旅行に行ったせいでは無いと思うのですが、心なしか家族の対応が冷たい・・・ような気がする・・・。“私たちは連れて行ってもらってないよねェ。”とか“もう!私たちだけで喫茶店にでも行ってアイスミルクでも飲みましょ!”とかいったせりふが背中の方から聞えてくるようになりました。英保歯科は土曜日に診療しているため家族を遊びに連れて行ってやれる連休は年に数えるほどしかありません。今週は水、木と連休が取れた上に子供の学校もたまたま休み。南紀目指して一風変った旅行に出かけました。

紀州路の旅、また楽しからずや。

あっというまに和歌山県

三田からはほとんど高速道路で和歌山県に着きます。湾岸線を経由して関空を横目に走り、途中のサービスエリアで夕食をとりました。今夜は田辺市のホテルに宿泊です。

紀州路の旅、また楽しからずや。

ホテルハナヨは趣のあるホテル。

田辺市のホテルハナヨに泊まりました。このホテルは結婚式が主な収入源のようで、名前のハナヨは花嫁から来ているのではないかなと感じました。良かった時代は過ぎたようですが、私はこの静かな感じが気に入りました。窓からは田辺湾が望めます。

紀州路の旅、また楽しからずや。

貸切露天風呂があります。

無料で、家族で入れる貸切露天風呂がありました。

紀州路の旅、また楽しからずや。

けっこういい感じ

こじんまりしていい感じのお風呂。きれいで不満なし。

紀州路の旅、また楽しからずや。

本格温泉の感触

ヌルヌル感がたまらない、本格的な温泉のようです。足拭きマット用のタオルがたくさん用意してある点など、細かい所に気を使ってくれています。好感がもてます。

紀州路の旅、また楽しからずや。

はやくも桜が咲いています。

さすが南紀。はやくも桜が咲いていました。三田に比べるとやっぱり暖かいんですね。