2007年1月3日(Wed) あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。お正月はいかがでしたか?私は家族で元旦の朝を迎え、そのあと田舎に帰って両親や兄弟とゆっくり話をしてきました。父、兄弟共に歯科医ですのでこのような時の話題も自然と歯科の話になってしまいます。少々お酒も入って自分の考えをお互いにぶつけ合う事で、新しい考えや見方が見つかってきます。楽しく、それでいて有意義な休みを過ごす事が出来ました。またエンジン全開で頑張りますので今年も宜しくお願いします。

あけましておめでとうございます。

幻想的な初日の出

元旦の朝は家族全員6時に起きて初日の出を拝みました。日本人は太陽、森、木、水などありとあらゆるものに神を感じ、神聖なものを見ると思わず手を合わせます。1年生の子供も教えた訳でもないのですが私達と一緒になって神聖な初日の出に手を合わせていました。

あけましておめでとうございます。

凍るウッディタウン

温暖化といいますが、ウッディタウンはまだまだ寒くて妙にホッとしたりします。初日の出に照らされて赤く染まる街。霜の降りた屋根がキラキラと輝きます。素敵な街ウッディタウン。まばゆい初日の出に目を細めながら、冷え切って研ぎ澄まされたきれいな空気をお腹いっぱい吸い込んで、ここに住んで良かったと感じました。

あけましておめでとうございます。

田舎の神社です。

三田にも神社がありますが、毎年、子供の頃から遊んでいた、この神社にお参りに来ます。1000年以上の歴史があるそうで故郷の風景のひとつにも上げられる場所です。去年のおみくじは大吉で、確かに良い事ばっかりだったのですが、今年は中吉でなかなか厳しい事も書いてありました。いい気にならずに精進せよとの戒めととって気を引き締めて帰って来ました。

あけましておめでとうございます。

中吉でもまあ良しとして・・・。

顔が少々ひきつっていますが、大吉をねらっ気合充分で引いたおみくじが中吉・・・。子供の七五三を三田で済ませたから神様怒ってはんのやろか?とか色々思いましたが・・・。まあもっと悪いのもある訳だし、このくらいで許してもらって一安心かな。