2012年2月17日(Fri) 元気をもらいました!
今月に入ってから風邪をひいてしまい、一日は臨時休診にさせてもらって寝込んでいました。
だいぶ回復してきましたが、毎日毎日寒い日が続いて、気持ちも暗くなりがちです。
昨日は診療は休みでしたが、母校の岡山大学歯学部で臨床の講義をしてきました。
まだ声がガラガラの状態での講義だったにもかかわらず、学生さんは熱心に聞いてくれて、頑張って岡山まで行った甲斐がありました。
質問も多く出て、最後は一緒に写真までとってくれました。
若く、誠実で、エネルギーのある岡山大学歯学部の学生達は本当に素晴らしいと思います。
帰りの新幹線の中で“明日からまた頑張ろう!”と充実した気持ちになっている自分に気がつきました。
学生に何かを与えようとして岡山まで行った私ですが、同時に彼らから元気をもらうことができたから不思議です。
学生の皆さん、ありがとう。また会いましょうね!

新神戸からさくらに乗車
新神戸から乗車した新幹線は九州行。いつか子供と一緒に乗って九州に行きたいものです。

我が母校・岡大歯学部
日本に歯学部・歯科大学は多くありますが、岡山大学は本当に良い大学です。特に予防歯科や接着歯科の分野においては他大学を何歩もリードしていると思います。

自然と熱が入ります。
司会者の先生に講義中は携帯電話の電源を切るように指示してもらいました。
学生は素直に従ってくれたようで、机の下でメールをするような学生は皆無でした。

素晴らしい歯科医の卵たち!
親バカ(先輩バカ)かも知れませんが、最近のその辺のチャラチャラした大学生とは全く違うしっかりした顔をしています。先輩歯科医として、このような若い人達が後に続いてくれることを本当に嬉しく思います。

ありがとう。
この写真を見せて“あなたのミッションは何ですか?”という話をしました。
この風景をとてもよく知っている学生が二人やってきて、挨拶をしてくれました。本当に嬉しかった。
素晴らしい私の娘たち、また会いましょう!