2012年1月8日(Sun) 淡路島東海岸
日曜日の午後から簡単に行けるドライブコースは?そうです、淡路島。今回は初めて水仙郷の太平洋側(東海岸)に足を伸ばしてみました。西海岸は津波の心配が無いようですが、こちらは大阪湾に津波が入って来た時には影響があるそうですね。

14万キロ・・・。
我が愛車、さすがにトヨタ製でもこれだけ走るとガタがきますね。10年経ちますし、もうそろそろ換え時かな。

黒岩水仙郷
2つ水仙郷があるのですが、どちらも有料です。こちらの方が大きいようです。行くならこちらかなと思いますよ。もう一方は民間経営のようでかつ、(大人の)パラダイスが併設されているそうです。(前を通ったが、確かにパラダイスのかおりプンプンでした。)

5時までです。
4時45分頃に着いたので、写真の遊歩道には上がらないで下さいと言われてしまいました。でも下からは見ていいよ。入場料(大人500円)もナシでいいよとの事でした。

きれいです。
寒いし日が暮れてきていましたが、それでもきれいでした。<br><br><br><br>

はじめは漁師さんが。
流されてきた球根を漁師が植えたのがはじまりだそうです。

自然の力を感じます。
太平洋は人を寄せ付けない何かがあるのかなと感じる雰囲気です。