2006年6月6日(Tue) 若草保育園に行ってきました。

虫歯予防週間ということで、今年も若草保育園を訪問してきました。コーディネーターの酒井さんは特に小さい子供が大好きで今日をとても楽しみにしていました。他のスタッフも木曜日の休み返上で参加してくれました。忙しい合間をぬって作ってくれたグッズを持ち込み、人形劇の始まりです。始まる前に保育園の先生が私に“大丈夫ですか?”と聞いて来られたので、私は先生の目を見ながら“あれだけ血のにじむような練習したんですから、大丈夫です。”と答えました。スタッフは“先生はほとんど練習してないやん。せりふも少なくしてあげてるし・・・。”という目で一斉に私を見ます。保育園の先生が“今日は何の劇か、わかるかな?”と子供達に聞くと、“知ってるデ・。アンパンマンやろ!去年もそうやったもんな。”というカワイクないヤジも飛んできましたが、それでも子供達はみんなニコニコ大喜びです。結果は大成功!保育園の先生方も(お世辞で)絶賛してくれて、気を良くして帰っていった英保歯科のスタッフでした。

若草保育園に行ってきました。

スターになった気分です

会場のあちこちから“アボ・”“アボ・”の掛け声が。手を振るとキャーキャーと喜んで手を振ってくれます。まるでテレビの人気者が来たような騒ぎです。とてもハッピー。

若草保育園に行ってきました。

今年はハンド・パペットで勝負!

同じアンパンマンでも今年はパペットの人形劇をやってみました。

若草保育園に行ってきました。

手作りのお花をもらいました。

子供達が作ってくれたお花を頂きました。とても嬉しかった。

若草保育園に行ってきました。

スタッフ全員にもらいました。

皆嬉しそう。自然にニコニコ笑顔になります。

若草保育園に行ってきました。

ブラッシング指導も忘れずに

もちろん衛生指導も行ってきました。池田衛生士はお手のもの。今度は前田衛生士長と小学校に行ってくれます。