2011年8月16日(Tue) 早起きは3文の得

4日間のお盆休みが終わって今週からまたフルパワーで働いています。

お盆休みの間は毎日午前4時頃に起きて(子供と一緒に夜8時半に寝たので目が覚めてしまう)、夜明け頃に愛車ジェッター(電動自転車)で青野ダムの周囲をサイクリングしていました。

色とりどりのロードバイクにまたがり、カラフルなパツパツの服を着て必死に漕いでいるたくさんの自転車ファンにすれ違いました。

私はTシャツに7分のパンツにサンダル、ヘルメットも無しで走っていますので完全に馬鹿にされているようです。

でも平気。自分が楽しければ良いじゃないですか。木金土の3日連続、毎朝1時間半がっつりと漕ぐと、いくら電動アシスト自転車でもかなり疲れます。

良い運動になりますよ。誰か一緒に“三田電動アシスト自転車部(オヤジ限定)”作りませんか??

早起きは3文の得

ホッとする風景。

車が走っていないのでいつでもどこでも停車して写真が撮れます。 ひまわりも朝の涼しい空気を深呼吸しているようです。 <br><br><br><br>

早起きは3文の得

これも現実。

ちょっと裏に入ると廃プラスチックのリサイクル工場がありました。豊かな自然とのコントラスとが印象的です。 回りには“反対、出て行け”的な看板が。 でもこのプラスチックのゴミの一部は私やあなたが出したのかもしれませんよ。 マイカップやマイ箸を持ち歩くようにしましょうね。ビッくらだと10円引いてくれるしね。

早起きは3文の得

35Tから41Tに換装

チェーンリングを35Tから41Tに換装してもらい、よりパワーアップしたマイジェッター。 アシストのバランスは多少崩れたかも知れませんが、時速35キロからでもグイグイ加速するようになって憧れの“軽四キラー”も目前です。

早起きは3文の得

夜が明けました。

夜明けと同時にヒグラシが一斉に鳴き始めます。 そして目前には水墨画のような幻想的な風景が浮かびあがります。 <br><br><br><br>

早起きは3文の得

車は一台もいません。

澄んだ空気と濃い酸素を味わいながら、ひたすら走ります。 車は一台もいないので、マイロードのような感じで爆走します。

早起きは3文の得

太公望もいます(写真左下)。

朝からこの辺にいるのは自転車乗りと釣りの人と地元の犬を散歩させている人だけです。 地元の人は車に轢かれて死んでしまった野生動物を道路の端に引き寄せて上に花をのせてやっておられました。優しさに満ちた行為に心が温まります。