2010年12月24日(Fri) 違った感じの旅行をプロデュース。
今回のグアム旅行は母親と二人。気をつけた事は、なるべく日に焼けるような事がないようにと食べ物が脂っこくないようにすること。
従ってビーチで泳いだりステーキや中華料理はダメです。
母にとって今回の旅行は彼女のお兄さんの慰霊の意味もあるようです。
そんな点に気を配りながら、後半の旅行を組み立ててゆきました。

潜水艦に乗りました。
晴れた日の朝一番が透明度も高く艦内もすいています。あらかじめAlan1のオプショナルツアーで申し込んでおくと安いのですが旅程が決められてしまうのを避けたかったので直接現地に行ってみました。沖にある潜水艦までは船で移動します。

思っていた以上にキレイ。
油で汚れたぼろぼろの潜水艦に乗せられると思っていたのですが、すごくカッコいいし綺麗じゃないですか!小学校の男の子なんかすごく喜ぶと思いますよ。
<br><br><br><br><br>

艦内はこんな感じ。
すごくカッコいいでしょ?私がもしユニクロの社長さんくらいにお金持ちだったら個人所有したいくらいです。

高齢でもダイビング気分が味わえます。
サンゴ礁にえさ場があって魚が集まって来ます。ガイドは日本語と英語の両方ができる人で、流暢な日本語で解説してくれますよ。

ダイビングでこの深度は無理だな。

46メートルから一挙に浮上
減圧停止が必要ないからいいよね。ブルーのバブルが舞って神秘的でした。

初めて本物を見ました。
これはチャモロの遺跡のようなもの。7回目のグアムにして初めての訪問です。母親の趣味に合わせてツアーを組み立てたので私も新しい体験ができました。

写真で見たことありますか?
結構風情があってイイ感じです。こちらも来てよかった。ハガニャにありますよ。
<br><br><br><br>

チョコレートハウスですって!!
お菓子の家?どんなに素敵なお家なんでしょうか?

こ、これ・・・。
これがチョコレートハウスだそうです。がっくり。

教会に隣接したレストラン。
こちらもベジタリアンのためのレストランです。

中はこんな感じ。
お店の方も皆完全なベジタリアン。非常に精神的に安定した感じの人達でした。

Today\'s Special
ボードにターキーと書いてあったのでびっくりしたのですが、尋ねると“Fake ですよ。”と笑われてしまいました。

Tofu のラザニア
もう一つはこちらを注文して二人で分けて食べてみました。<br><br><br><br>

あっという間に
火曜の夜の飛行機で到着し、明日金曜日の早朝の飛行機で帰国です。

10時には着かなくちゃ。
7時半に関空到着です。10時からアポイントが入っていますので、急いで三田に帰りますね。