2010年11月8日(Mon) 学会・学会・学会

秋の学会シーズンが続いています。

特にこの週末は金曜日からとてもハードなスケジュールをこなしています。

金曜の午前中けやき台で診療し、午後の保健センターでの3歳児検診を終えるとすぐに伊丹に移動。

福島県で開催される歯科東洋医学会に参加した後、日曜日に関西に帰り、その足で日韓学術交流会に参加してきました。

全ての予定が終了して家に帰りついた後、妻の作ってくれた夕食を食べるとすぐに布団に入って寝てしまいました。

月曜の夕方には、ある企業で歯周病予防に関する講演をする事になっています。

木曜日は休診日返上でインプラントのオペが入っています。(なかなか休ませてもらえません。)

でも、週末には優しい林神父様のお話が聞ける予定になっていますので、今週いっぱい頑張ります!!

学会・学会・学会

伊丹ー福島空港、たった1時間

伊丹から福島空港へは、この小さなリージョナルジェットが運航しています。エアカナダと関係があるようで白人のパイロットも操縦しています。たった1時間のフライトで福島空港へ到着します。

学会・学会・学会

楽しいフライト

小さなジェットながら飛行は快適そのもの。軽くて小さいので、ふわっと浮き上がり小回りもききます。私の愛車マツダロードスター(6MT)に似た感じで、とてもFun to flight な感じがしました。男子としては、このジェットなら一度操縦してみたいものだと思って乗っていました。

学会・学会・学会

福島空港からが遠かった。

伊丹から1時間のフライトの後はリムジンバスで40分かけて郡山市内に移動しました。空港をもう少し街の近くに建設しても問題が無いように思うほどローカルな道をバスが走ってゆきます。 ただ、30万人程度のこの小都市は、道を尋ねても、レストランや居酒屋で食事をしても、皆とても親切で優しさに満ち溢れていました。(但し、東北事情に詳しい青森の先生が,“郡山の夜の街には注意してね。”と言っておられました。私には縁の無い話ですが、念のため。)

学会・学会・学会

歯科東洋医学会に参加。

西洋医学は感染症や外傷、腫瘍などには威力を発揮しますが、予防医学や内科的疾患には東洋医学やマラソンなどのスポーツの併用が有効です。東洋医学は歯科でも驚くほど応用範囲が広いんですよ。<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>

学会・学会・学会

Green 色の建物

会場になった奥羽大学は歯学部と薬学部があります。Green の皆さんの出身校と噂されていますが、本当かな?

学会・学会・学会

熱気溢れる会場

東北の秋はさすがに肌寒いのですが、学会場内はホットなディスカッションが繰り広げられていました。 <br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>

学会・学会・学会

認定医試験も受験

今回は歯科東洋医学会の認定医試験を受験しました。夏のゲノムドクターの試験に続いて、この年になって試験を受けるのが続きます。結果は・・・。おかげさまで満点合格ということでした。御指導頂いた多くの先生方に感謝します。

学会・学会・学会

さすが・・・。

さすがにマニアックな歯科東洋医学会の懇親会。見てください。私の仲間がたくさんいるようで、ベジタリアンメニューが用意されていました。私のように魚は食べるという方だけでなく、厳格なベジタリアンの方も多数おられました。

学会・学会・学会

再び福島空港へ

金曜も土曜もホテルの部屋に集まって夜中の1時頃まで皆で話をしていました。学生みたいでしょ?日曜の朝は6時に起きて、8時発のリムジンバスに乗り込みます。40分もあるからコーヒーを忘れずに。

学会・学会・学会

美味しそう、だけど。

肉食べないからな・・・。それから、もうJALが飛んでいないのに、ゆず味のスカイタイムとかいうJALのマーク入りのジュースが売っていたぞ。謎だ。在庫整理か??

学会・学会・学会

そのまま国際会議場へGO!

空港から阪神高速に乗って移動、今度はインプラント関連の学会に参加です。 お得な伊丹の駐車場は、少し歩いて良ければ、“どん”というレストランの駐車場を通り抜けた向こうにある、砂利敷きの駐車場(ここでは猫を飼っているので、JAL関係の人は“猫がいる駐車場が安い。”と言っているらしい。)をお勧めします。おっと旦那、ここはあまり広くないので皆に教えて回らないように。ちなみに金曜の午後から日曜の昼前まで止めて3000円でした。軽ならもっと安いぞ!

学会・学会・学会

Dr. Park と共に

韓国Hanyang 大学の助教授, Dr. Park Won-Hee とお話をする事ができました。お互いに英語で会話すればどこの国の方でもコミニュケーションをとる事ができます。英語は本当に便利ですね。私が特許を有する器具、 ZOO の事をお話しすると興味を示しておられました。きっと面白い展開があると思いますよ。