2010年7月1日(Thu) ドクター・ドラゴン
神戸中華街の南側,潮風の香りが漂うおしゃれな通りに彼のオフィスはあった。
彼の名前は龍崎先生。人は敬意を込めてドクター・ドラゴンと呼ぶ。
場所柄中国人の患者さんも多いが,龍崎先生は日本語と中国語の完全なバイリンガルなので何の心配もない。
彼の息子さんは京都の一流進学校で柔道部の部長をしている文武両道の達人だ。お嬢さんもとてもエキゾチックな顔立ちで,在米アジア人のようなスマートな雰囲気だ。
そんな彼が最近新しいオフィスに移転した。増床と手術室などの設備を充実させるための前向きな“CHANGE”だ。
今日は木曜日。天気も良いので家族を伴って神戸の友人を訪ねる事にした。

真新しいオフィス
南京町の南側の門を出て50メートルほど歩いた所のビルの2階です。まだ真新しい内装の匂いがして,ピカピカのオフィスでした。

ちょうど私と同世代で仲良しの龍崎先生。
テニスが得意な彼は最近ダイエットにも成功し,ますますアクティブに活躍中です。

昼食はこちらで
すぐ傍に中華街りますので、いっしょに昼食を戴きます。龍ちゃんの予約で、たいそうな高級中華料理店に連れて行ってもらいました。

880円
でも、贅沢は敵だ。きっと龍ちゃんがおごってくれるつもりだろうから、ここは安くて腹もちのいい、このランチセットにしておきましょう。

年に1・2回だけです。
ソフトクリームの買い食いを許すのは旅行に行ったり、特別の事があったりした時だけ。中華街名物トルコアイスを買ってもらって、娘は夢気分です。

お土産屋さんです。
中央の広場のすぐ傍にあるお土産屋さんの看板。皆の目を引きます。

うっとり。
我が息子(姉のお古を着ているが、娘ではない!念のため)もぬいぐるみにうっとり。

長女にお土産。
今日は平日です。長女は学校に行っていますので、お土産に豚まんでも買って帰りましょう。

お土産だって!
車の後部座席の方からいいにおいとムシャムシャという音が。振り返るとさっき買ったばっかりの豚まんが開いているじゃないか。お土産に買ったのに、少しは残しておいてやれよ。