2010年2月11日(Thu) 三田にいながら沖縄。
皆さんもご存じだと思いますが、横山駅から歩いて数分の所に沖縄料理のお店ができています。
一杯ひっかけても神鉄で帰れるし、味も値段も納得のお店です。
そのお店に親友のマットと食事にいってきました。

お寿司だけではありませんよ。
おもとは石垣島にある一番高い山の名前です。マスターがてっぺんを目指す意味で名前を付けたと教えてくれました。お寿司だけでなく何でもありますし、家族で行ってもいいくらいの雰囲気のいいお店ですよ。

良い感じでしょ?
こののれんをくぐって中に入れば、そこは石垣島ですよ。
<br><br><br><br><br><br>

上にぎり。
奮発して上にぎりを注文。マットと二人で分けて食べました。沖縄の魚や食材が使われていて、いきなり旅行気分ですよ。

定番。
ゴーヤチャンプルは外せませんね!
<br><br><br><br><br>

オリジナルメニューも
これは“寿司ピザ”だそうです。すし飯の上に魚とチーズが乗っていて、オーブンで焼いたものです。
味は個性的でオリジナりティーに溢れていました。
皆さんが行かれた時はお店では普通のお寿司を、家に帰ってから普通のピザをと、別々に食べたほうが幸せだと思いますよ。

サービスで出してくれました。
マットと泡盛を飲んで盛り上がっていると、マスターが(無料で!!)地の魚の煮つけをサービスしてくれました。これがメチャクチャ美味。以前ウチの松本さんが食事に来た時も注文の行き違いで出てきた大量のお寿司をタダにしてくれたそうですよ。良心的なお店ですね。

親友です。
マットとは国籍や年齢を超えて友情を感じています。マットとの出会いは私の英語の先生の小原先生が“マットとは是非知り合いになっておきなさい。英保先生の人生に良い影響を与えてくれるはずですよ。”と紹介して下さったのがきっかけです。経験を積んだ人生の先輩の示唆には従って良いと感じます。