2010年2月8日(Mon) 2月は学会が目白押し

今月は学会,大学での講義,同窓会,アメリカ行きなど超多忙な月になりそうです。

4日の木曜日は我が母校,岡山大学歯学部でインプラント学の講義をしてきました。1時間の予定を勝手に延長して1時間半経ったところで、目瀬准教授から文字通り“ドクターストップ”かけられて,不本意ながら三田に帰って来ました。

7日の日曜日は日本臨床口腔外科医会の講演会に参加してきました。

2月は学会が目白押し

看板が付いてる。

岡山大学歯学部付属病院(旧称)の建物にどーんとと看板が付けられていました。昔はあんなのなかったけど,患者さんにわかりやすいようになって良かったと思います。

2月は学会が目白押し

懐かしい喫茶店

時間があったので、大学病院の前を散歩してみました。学生時代によく行った喫茶店がありました。場所が変わったように思うのですが、勘違いかな?

2月は学会が目白押し

三田は雪化粧

週末は寒く,朝起きたら雪化粧でした。子供は元気に雪遊びです。大阪に向けて玄関をでると・・・小さな雪だるまが見送ってくれました。

2月は学会が目白押し

前歯のインプラント治療についての講演です。

前歯のインプラント治療は特に難しいカテゴリーに入ります。口腔外科医も日々勉強に努めます。<br><br><br><br>

2月は学会が目白押し

岡山大学の仲間です。

会場で偶然懐かしい顔に会いました。岡山大学の1期生,2期生です。左から2番目の清水先生は岡山で一緒にウインドサーフィンをしていた仲です。久しぶりに会えて良かった。 <br><br><br><br>

2月は学会が目白押し

講師の石川先生です。

優秀な石川先生は広島大学出身で、私より1歳下だと思います。体から出てくるオーラがなんとなく私の波長と合いそうな気がします。近いうちにまたお会いできる予定がありますので、その時にも色々と話をしてみたいと思っています。