2009年9月29日(Tue) Los Angels Tour 2009 (2)
到着したその日にLAで開業されている日本人の歯科医師に会いに行きました。私が特許を有する器具、ZOOは米国ではCOOLEXという名前で販売しています。この器具の良さを米国で紹介して広めるのが私の夢なのです。また、翌日のセミナー終了後はハリウッドに観光に行きました。短期間の滞在ですが、実りの多い旅になりそうです。

後藤先生は逆瀬川出身!!
後藤先生は日本の歯科大学を卒業後単身渡米してUSCを卒業。米国の歯科医師免許を取得され、現在はUSCの準教授をされています。通常米国で開業した日本人は日本人相手というのが多いのですが、後藤先生はほとんどが外人の患者さんだそうです。お話を伺うと、何と宝塚出身ということでした。

ハリウッド
ハリウッドにはおのぼりさんとおぼしき人がいっぱい。私もその一人です。チャイニーズシアターの前では記念写真を撮る人でごったがえしていました。<br><br><br><br><br><br><br>

偶然石川先生に会いました!
シカゴにご一緒させて頂いた東京の石川先生もLAに勉強に来られているとお伺いしていたのですが、何と偶然にもハリウッドで会う事ができました。彼らはプリティーウーマンの舞台になったホテル(ペニシュラー?とか言ってた。)に泊まられているそうで・・・。恥ずかしくて“ホリデーインに居ます。”とは言えませんでした。

ホテルの近くの映画館
ホテルの近くの映画館では黒沢監督の映画を上映していました。美しい白人の女性が浴衣で来ていましたよ。写真をよく見てみて。写ってる、でしょ。<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>

元はビーチボーイズのスタジオ
歯科医療の世界規模での教育を目指すグローバルインスティチュートはここLAに本拠地があります。外見は英保歯科とちょっと似た感じの建物はもともとビーチボイーズがレコ―ディングをしていたスタジオだったそうです。

ヘンリー・タケイ氏と共に
UCLAの教授、日系3世のヘンリー・タケイ先生は歯周病学の権威です。日本語もとても上手で、彼の今回の講義は全て日本語で行われました。勉強になりました。