2009年9月8日(Tue) OKAYAMA One day Trip

先週末、岡山大学の口腔外科の同門会というのが開催されました。同門会とは大学卒業後、同じ医局(我々は口腔外科)に入局して苦楽を共にした者の集まり。いわば医局の同窓会のようなものです。今年は例年にも増して多くの同門会員が岡山に集結!本当に楽しいひと時を過ごしました。日曜の朝に家族全員で新幹線に乗って岡山に。妻と子供は一足先に帰ってもらって、私は宴会に参加してきました。

OKAYAMA One day Trip

藤澤先生と共に

 私が矯正を教えて頂いた藤澤先生を10年以上ぶりに訪ねました。藤澤先生は矯正歯科医として岡山県で間違いなくナンバー1の先生です。昔と変わらず優しい笑顔で迎えて下さいました。ありがとうございました。

OKAYAMA One day Trip

表町商店街

私が学生の頃には表町商店街は岡山一賑やかな場所でした。山陽放送のサテライトスタジオがあってアナウンサーが中で放送をしていたりして活気がありました。今は岡山駅やNTTビルの方にも分散されたかたちになって、天満屋の近くのブランドショップ付近以外は少し寂しい感じでした。時代の流れを感じてしまいました。

OKAYAMA One day Trip

懐かしい市電

昔よく乗っていた市電に再び乗ってみました。20年前と全く変わっていません。車両も昔のままのようです。運賃もひょっとしたら昔のままのような気がします。この電車のドアはタイムマシンの入口だったのかも知れません。

OKAYAMA One day Trip

新型車両もありました。

岡山駅に着いて、新しいタイプの車両を発見!さっき乗ってきた車両との違いにびっくり!今度来たときはこのMOMOとかいう車両に乗ってみたいものです。(多分桃太郎のMOMOだな。)<br><br><br><br>

OKAYAMA One day Trip

佐々木教授とともに

中央が岡山大学教授の佐々木先生です。非常に(という言葉では言い尽くせないのですが)優秀で、佐々木先生が教授になられてから口腔外科学会でも岡山大学の存在感が増したと聞いています。私の前にいるのが浜岡先生。バイクに乗ったりパラグライダーをやったりする活動的な先生です。

OKAYAMA One day Trip

ご機嫌でもう一杯

新幹線を待つ間にきれいになった岡山駅のバーで一杯ひっかけて帰りました。楽しい同門会におしゃべりが過ぎて、教授に失礼がなかったか、ちょっと心配です。<br><br><br><br><br><br><br><br>

OKAYAMA One day Trip

超おすすめ!!

兵庫県ではタコといえば明石ですが、岡山では下津井のタコが有名です。岡山は物価が安いうえに旨いものが多い。しかも皆親切で優しい!ノスタルジックに、岡山に帰りたくなってしまいました。

OKAYAMA One day Trip

生ワインですって。

樽から直にグラスに注がれるワインはスパークリングワインです。くせのない味は最高でした。三田に帰って、明日からまた頑張るぞ!