2009年8月8日(Sat) Esthetic Forum 2009
土曜日を休診にして,土日の2日間,東京のEsthetic Forum 2009 に参加してきました。これは当院が採用しているインプラント,ノーベルバイオケア社の主催による最新の審美・インプラント治療に関するForum です。今回のサブタイトルは“チームアプローチ”。ということで,スタッフの松本さん,宮本さん,技工師の金井さんと共に2日間の小旅行に出発です。

勉強に行くんですけど。
朝,6時半に皆で診療所に行って必要な事務作業を済ませた後,金井さんのオデッセイで伊丹空港までひとっ走り。お盆の帰省ラッシュが始まっており,エコノミークラスの我々は窓口で30分位並んで搭乗手続き完了。なぜかCAに写真を撮ってもらったりして,旅行気分です。

最新の展示がずらり。
ノーベルバイオケア社の審美・インプラント関連の最新機器が展示されています。インプラントも日進月歩で改善されていますので,従来の技術の良い所,新しい技術の良い所を見極めて採用していくことが大切です。<br><br><br><br><br><br>

レーザースキャナーです。
中でも圧巻だったのは,このレーザースキャナーです。採った歯型をレザーでスキャン二ングしてミリングセンターに送り,CAD/CAM でかぶせや大きなブリッジを,ジルコニアやアルミナ,チタン合金で作ってしまう機械です。かなり高価で日本の保険診療とは関係のない世界です。今現在,英保歯科でもインプラントの上部構造はプロセラシステムで作成しています。

岡山大学同窓生の緒方先生です。
いつもノーベルバイオケアのフォーラムでは彼,緒方先生に出会います。岡山では彼の名前は有名になっています。学生時代は良く一緒に遊びに行ったりしていました。懐かしい友人に会えてハッピーでした。<br><br><br><br><br><br><br><br><br>

大阪口腔インプラント研究会の会長です。
大阪口腔インプラント研究会は日本口腔インプラント学会の研修機関に指定されているほどのアカデミーですが,その会長の佐藤先生も参加されていました。私も大変お世話になっており,ご指導を受けています。お会いできてハッピーでした。

では,いってきまーす。
フォーラムの会場内は一切撮影禁止ですので,そちらでの写真はありません。悪しからず。終了したらホテルにチェックインして六本木に遊びに行くぞー!!