2009年7月12日(Sun) CLUB GP 8周年記念大会
先週の日曜日は岡山の講演会でしたが、今週12日は大阪で講演会に参加してきました。佐藤琢也という若くて有能で性格が良くてリッチでサラブレッドでしかも独身(!)の先生が主催するスタディークラブの8周年記念大会です。我が恩師の矢谷教授、岡山大学の後輩の(ラサール)鈴木先生、技工士の西村先生も演者に名前を連ね、内容も、個人的にも楽しみな講演会でした。今回もたくさんの出会いがあり、飯田さんがZOOの展示をがんばってくれたりして充実の一日でした。

飯田さん、頑張って!
今回は業者展示として我がZOOも展示する事になっています。梅田のスカイタワーに到着すると、今回わが社のお手伝いをしてくれる飯田さんが元気に声をかけてくれました。今日一日、よろしくお願いします。

盛況です。
ZOOの有用性を講演会などで説明しているためか、最近かなりメジャーになってきています。ご覧のようにたくさんの先生方に集まって頂いて、飯田さん大忙しでした。よかった、よかった。

講演内容は最先端!
最近の新しい治療材料に関しての最先端の情報を手に入れる事ができました。ネットでは本当に大切な部分が抜けていることも多いのですが、生の情報はインタラクティブなやり取りの中で本物の事を教えてもらえます。これが休みの日にゴルフ場ではなくて講演会場に足を運ぶ理由のひとつです。

そしてまた新しい出会いが。
クイントエッセンス社の編集長の高峯さんと講演会場では前後に、懇親会ではお隣になって知り合いになりました。以前私が執筆した事があるので、高峯さんの方から声をかけて下さって、色々と私の温めているアイデアなどについて議論してきました。素晴らしい出会いを与えてくれる神に感謝します。

旧友にも会えて幸せです。
岡山大学の後輩やLAに一緒にいった先生にも会えました。たくさんの人と話し込んでいるうちに終電が近くなってきて慌てて梅田に向かいました。ちょっと外に出かけて、笑顔で声をかけると、たくさんの友情や人の優しさを感じる事ができますよ。