2009年7月2日(Thu) 人生最高の誕生日!

6月30日は私の47回目の誕生日でした。今週もいつもと同じようにとても忙しく、誕生日といっても普段と同じように出勤しました。いつもはスタッフが玄関を掃除していたり受付でカルテの用意をしていたりしてくれているのですが、今日は電気もついていないし誰もいません。“おかしいな・・・。みんなまだ来ていないのかな?”と思いながらドアを開けると“パン!パン!”とクラッカーが炸裂。スタッフがサプライズで私の誕生日を祝うために用意をしてくれていたのです。家では妻が御馳走をしてくれたり、子供がプレゼントをくれたりと、スタッフや家族にも祝福され、人生最高の誕生日となりました。

人生最高の誕生日!

とにかくびっくり!

クラッカーシャワーの後で宮本さんの“さあみんな、第2幕も行くよ!”という掛け声と同時に写真のようなTシャツとカバンが登場!私のために時間をかけて皆で寄せ書きをしてくれたそうです。受験生時代は中学からずっと寮生活で一人で人知れず誕生日を迎えるのが当たり前だったのですが、年をとり、多くの人に出合えて、こんな風に祝福してもらえるようになってきました。神様に感謝。

人生最高の誕生日!

カバンはグアム仕様

Tシャツと一緒に頂いたカバンは今ハワイとかではやっているタイプだそうです。英保歯科はハワイでなくグアムがホームグラウンドですので、スタッフ曰く“インフルが一段落したら皆でグアムに行きましょう!の思いを込めてこのカバンを贈ります。”とのこと。嬉しいなー。インフルが落ち着いたら是非スタッフとグアムに行きたいものです。<br><br><br><br><br>

人生最高の誕生日!

ディプロマと一緒に飾るぜ。

国内、海外で取得した資格などを表すパネル(賞状みたいなもの)をディプロマというのですが、それの一つをはずしてもらったTシャツを飾ることにしました。しばらく掛けていますので、本物を見て下さいね。しかし、ほめてくれるのは嬉しいけど、ちょっとほめすぎでは?15日にスタッフやマットが誕生日パーテーィをしてくれるそうなのでその時には着て行く予定です。

人生最高の誕生日!

ひ・ろ・か・ず・だそうです。

背中はこんな感じ。良く見ると文章の頭がひ・ろ・か・ず・になっています。そうです。私の名前に。背番号の47はちょっと年取ったなーという感じですけど、ノリのいいはずの大学生の頃にも、超まじめ国立大学の学生の私は、ここまでのノリはなかったなー。とにかく若い頃に戻ったみたいで楽しかった。<br><br><br><br>

人生最高の誕生日!

イタリア在住の患者さんからも。

国際結婚をされて現在イタリア在住の患者さんからもプレゼントを頂きました。お肉や魚を焼いた時に振りかけて食べるとおいしいそうです。わざわざありがとうございました。今度バーベキューした時やフライパンで魚を焼いた時に食べてみますね。感謝。

人生最高の誕生日!

長女は手紙をくれました。

お小遣いをほとんどやっていない(というか、使う事がないので必要ない)長女は、手紙をくれました。一生懸命書いてくれたようで、嬉しかった。

人生最高の誕生日!

4歳の次女は大切なパズルを。

次女は彼女がとてもとても大切にしているパズルを広告の紙に丁寧につつんで、私にくれました。これは彼女の宝物のはず。ありがとう。お父さん嬉しいよ。