2009年4月9日(Thu) 春休みの家族サービス
先月、学会参加のためと言っても、一人でシカゴに行ってきた私。例によって家族の態度が冷たくなってしまい、家の中での居心地が悪いこと、悪いこと。そこで、春休みに家族でグアム旅行はどうかと提案した。4月からサーチャージが80%も下がって、グアムを含め海外旅行はこの不景気にもかかわらず人気を取り戻しているそうで、いつものようにJSTミクロネシア5に予約をお願いした。mic5はHISより5000円は安く取ってくれる事が多いので、4人だと2万円も安く旅行ができる計算になる。今回は月曜の診療が終わった後関空へ行って金曜の朝7時半に帰国後11時から診療という、OLのような旅行を計画した。さて、その結果は・・・。

やっぱり子供にはきついか・・・。
今回は自家用車で夜8時に関空へ到着。パシフィックパーキングが何泊しても5000円なので、今回はこちらにお願いしました。安くて対応も良かったので皆さんにもお勧めします。10時のフライト出発後すぐに機内食が出るので、子供たちは必死になって起きていましたが、かなり辛そうでした。

たった3時間で常夏の島に。
日本の夏の頃はグアムは雨期にあたるため、けっこう雨が多い。春休みの時期、グアムは乾季で気温も27度位まで上がってまさに真夏。この写真のような感じです。東京に行くのとほぼ同じ時間で別世界。しかも時期と曜日を選べば東京より安くで行けますよ。<br><br><br><br>

ガラスのような美しさ
サイパンや波照間島には負けるかも知れませんが、素晴らしい透明度です。感動。<br><br><br><br><br><br><br><br>

ロコのビーチに行くと・・・。
ホテルの目の前のビーチは日本人観光客でいっぱい。せっかく海外に来たのだから、日本人を避けてローカルのビーチに行ってみました。平日なので人影はまばらで、ご覧のようにほぼ貸切り状態です。ただ、グアムはカレント(潮の流れ)が強いので気をつけないといけません。

時間が経つのを忘れます。
子供は大喜びで遊んでいます。0歳の子を連れた妻がかわいそうですが、美味しい食事やペイレス(スーパーマーケット)での買い物を予定しているので、ちょっと待っててね。(ブランドは興味がない我が家です。)<br><br><br><br>

日焼けに気を付けて。
子供にもラッシュガードとパンツを着用させて、日焼け止めも塗りましたが恐ろしいほどの紫外線です。長女は目と唇に炎症が起きてしまいました。帽子やサングラスなども着用しておいた方がいいですよ。それでも焼けますから。

静けさと強烈な陽射し
ドライブをして観光客が行かないような所に足をのばしてみました。車外にでると恐ろしいほどの陽射しが襲ってきます。何の音も聞こえず、静まりかえったこの風景は不思議な感じです。

野生のマンゴーです
野生のマンゴーの木を見つけて取って来ました。コンドミニアムに帰って家族で食べてみました。素朴な美味しさが良い思い出になりました。