2008年7月18日(Fri) チャモロ料理はいかが?
ココス島から帰って一休みしたら、チャモロビレッジの屋台に食事に出かけました。水曜日の夜だけ盛大にイベントが行われていますので、これを逃す手はありません。食べきれないほどのボリュームと、現地の高校生たちの素晴らしい笑顔に癒されて心もお腹も満たされて帰ってきました。でも、その後・・・。

屋台はこんな雰囲気。
BBQや野菜、魚料理などをお弁当のトレーにこれでもかというくらい入れてくれて7ドルは安い。現地の方も皆並んで買っています。

我々も並びます。
我が軍もそつなく一番おいしそうな所に並んで順番を待ちます。<br><br><br><br><br><br><br><br>

私はこのお店で。
肉類を食べない私は、魚料理が充実したこちらの屋台で買いました。

私のボックスです。
皆はスペアリブとか、串焼きなどが入った豪華なボックスでしたが、私は肉抜きで、こんな感じです。これでも十分おいしいしボリュームもありました。

ダンスもあったりして。
チャモロの人たちは日本人によく似ているので、親近感がわきます。かわいい高校生たちのダンスが披露されていました。

クラブにも行きました。
グアムにはグローブと、神風という二つのクラブ(昔でいうディスコ)があります。盛り上がった流れでグローブに行ってきたのですが・・・。

酒がまずくてお通夜状態・・・。
安物のディスコに付き物の恐ろしいほどまずいカクテルにみんなボーゼン。トーンダウンしてだれも喋らなくなってしまいました。今回の旅行で“お通夜”といえばここのことを指すようになってしまいました。30分もたたないうちに店を出たので、お店の人もびっくりしていました。ここはもう2度と行くことがないと思います。

アメリカンバーで飲み直し。
流しのタクシーを捕まえて私の知っているバーに移動することにしました。なんと、タクシーが昨日のおっさんではありませんか!今回もしっかり高めの料金でしたが、メーターも倒しているし、時間が惜しいので、そのまま支払いをして降ろしてもらいました。潜水艦の中をイメージしたこのバー、カクテルも最高に美味しく、雰囲気も良い感じです。日本人は一人もおらず、まさにアメリカ!英保歯科のスタッフも大喜びでした。